子どもが、大人の箸を使いたがっているけど、
いつから箸を使わせたらいいのかしら?
子どもは、成長するにつれて色々なことに興味を持ち始めますよね。
食事の時に大人がお箸を使っていると、子どもも興味を持って箸を持ちたがる事が増えてきますね。
子どもの気持ちを尊重しながら、お箸で楽しくご飯が食べられるようになるといいですよね。
このブログでは、2歳5ヵ月の娘が現在で使っているお箸をご紹介いたします。
まだまだ、上手には使う事ができてはいないので成長と共にお箸の記事を更新していきたいと思っています。
子どもにお箸はいつから使わせる?
いつから箸を使わせるかについては、様々な意見がありますね。
箸を使うためには、手指の発達しているかがポイントで、スプーンやフォークを下から持って使いこなして、食事ができること、
鉛筆を正しく持って、線をかけるかどうか、
子どもがお箸に興味を持つタイミングと同じタイミングで発達していけばいいですが、だいたい興味がわくタイミングが先にきますね。
我が家では、大人の箸を欲しがって大変だった為、娘が使いたがるタイミングで私がお弁当の時に使用していた短めのお箸を渡して、娘の気持ちを満足させました。
どんなお箸を使ってる?
こどものお箸って種類がたくさんありますよね。
リングが付いているトレーニング箸やくぼみが付いているお箸など私もどれを購入するかかなり迷いました。
ネットで色々な口コミを見て、リングタイプのトレーニング箸は、普通のお箸を使い始める時に苦労する口コミを見て早々に候補から外れました。
子供に使わせたお箸は、写真のお箸を含め5種類。
- 私がお弁当で使用していた短めのプラスチックのお箸
- 赤ちゃん本舗で購入した13㎝のお箸(一番下)
- いただき物のすみっこくらしの16.5㎝のお箸
- 3Coinで購入した上部がくっついたタイプのトレーニング箸
- (一番上)プラム工芸の16㎝の五角箸
結局どのお箸が一番良かった?
子どもが一番使いやすそうにしていたのが、5番目、番上のプラム工芸16㎝の五角箸でした。
★持ちやすい・・・五角箸は指にぴったりとフィットして持ちやすい
★すべりにくい・・・箸先まで角があり、他のお箸よりも滑りにくい
★正しく持てる・・・五角箸の平らな面に親指をのせると、自然に正しい持ち方になる。
お箸の持ち方は、まだ正しく持てませんが正しい持ち方を教えながら、自分で試行錯誤しながらお箸を使ってくれています。すべりにくので枝豆をお箸で持つこともできました!
初めて試すにはちょっとお高めのお箸ですが、お値段以上に試してみる価値があります!
私も娘のお箸を購入する時に自分のお箸を購入しました!おそろいのお箸で娘も嬉しそうにしています。
今まで使っていた六角箸より手のフィット感もつかみやすさは抜群でした!!
コメント